< 家具

  グラス・コップ 8 |BackNumber: 7 6 5 4 3 2 1  

インテリア >


グラスの脚は、スタンドが代わる。


tete a teteのセレクト


楽天で発見
 ワイングラスから脚を取り去り、丸い底面を作った。
 もちろん、不安定な形。だから、スタンドに置く。
 スタンドアンドグラス。
 逸話を知っていると一層たのしめる、個性的な雑貨。

Stand & Glass スタンド&グラス

Categories: グラス・コップ
Posted at 2006/2/11

ワイングラスと、呼んで良いのか。


e-goodsのセレクト


楽天で発見
 ガラスのコップに浮き上がる、様々なワイングラスの形。
 飲み物を注ぐといっそう、はっきりと見て取れる。
 グラスの形、そのものを「模様」にする。実際の形は何の変哲も無いコップなのに、この模様、錯覚に陥ります。
 お気に入りの「形」は、どのグラスでしょうか。

No wine glass ブラック

Categories: グラス・コップ
Posted at 2006/1/11

ワインの色は、秘めたまま。


LOVER'S ROOMのセレクト


楽天で発見
 ワイングラスと言えば、ワインを透かす、透明なガラス。
 そんな常識をいとも容易く、裏切ってしまう。
 全く中身を見せることの無い、不透明さ。
 漆黒のワイングラス。
 存在そのものが、芸術的。使わず飾っておくだけでも、絵になってしまう。

Black Wine Glass ブラックワイングラス goody glams グッディグラム

Categories: グラス・コップ
Posted at 2006/27/10

逆説のワイングラス


VICEVIERSAのセレクト


楽天で発見
 インパクトのあるワイングラス群。
 部分部分を見れば日常に見かけるワイングラスの形なのに、まるで境界面をはさんで上下に二つのグラスがあるようです。
 リバーシブルのグラス。どちらを上に使うかは、その時しだいの気分次第。
 遊び心に驚きのアイデアをプラスしたデザインです。

Karim H P PAOLO ワイングラス

Categories: グラス・コップ
Posted at 2006/23/10

ゴミじゃないよ、資源を大切に。


little by littleのセレクト


楽天で発見
 くしゃっと潰した紙コップ。
 ありふれた形。よく見る形。
 けれど、それが陶器でできている、と言われたら・・・
 斬新。
 見慣れた形なのに、新鮮です。

CRUSHED CUP COFFEE クラッシュドカップ コーヒーカップ ROB BRANDT ロブ ブラント

Categories: グラス・コップ
Posted at 2006/27/9

ゆらゆら、ガラスのロッキング


Angersのセレクト


楽天で発見
 ふらふら揺られる、グラス。
 いかにもあぶなげ。
 このグラスは、ロッキンググラス。ロッキングチェアのように、揺れるのが特徴。
 不安定そうに見えますが、大丈夫。こぼれないグラスを、というコンセプトから作られたものです。
 昔の揺れの激しい飛行機でも、使えるグラス。安定を良くするのではなく、あえてゆられるようにつくった。遊び心の勝利。

Rocking Glass ロッキンググラス

Categories: グラス・コップ
Posted at 2006/31/8

素材を変えてみたのです


antdesignstoreのセレクト


楽天で発見
 何も説明されなければ、気付かずに通り過ぎてしまう。
 そんな可能性まで感じるほど、見事に「紙コップ」
 このデザインをそのままで、陶器にしてしまう。そのアイデアに、脱帽。

MoMA ニューヨークコーヒーカップ Graham Hill WE ARE HAPPY TO SERVE YOU ニューヨーク近代美術館

Categories: グラス・コップ
Posted at 2006/22/8

中空に、浮かぶ


Angersのセレクト


楽天で発見
 二重グラス。
 他の素材ではありがちな、「二重」。
 二重構造のマグカップ。二重構造の鍋。
 それを透明なガラスで再現すると、まるで液体が、グラスから離れて浮かんでいるよう。

MoMA ダブルウォールグラス,ショート Masato Yamamoto bodum(ボダム) パヴィーナ ダブルウォールグラス

Categories: グラス・コップ
Posted at 2006/20/8

電球でも、グラスでも。何でも。


INOBUNのセレクト


楽天で発見
 電球から作られた、ユニークなアイテム。
 グラスとして使うも良し。
 ガラスを逆さまに置けば、小さなショーケースにもなります。
 個性的な形を、どう使うかは自由。
 使い道にも個性をもとめる。

アッシュコンセプト バルブカップ hconcept Bulb Cup

Categories: グラス・コップ
Posted at 2006/9/8

わたしの、数です


家具350のセレクト


楽天で発見
 例えば誕生日
 好きな数字
 暗号
 数字に何をこめるかは使い手しだい。
 家族での使い分けにもおしゃれ。
 取っての形がナンバーになった。それだけのことが、なんだかとても「私だけのオリジナル」という気にさせてくれる。

マグカップ Number Cup ナンバーカップ 星子 卓也 h concept アッシュコンセプト

Categories: グラス・コップ
Posted at 2006/3/7

idea the design


What?
idea[イデア]は「アイデアがデザイン」をモットーに、アイデア&デザイン雑貨の発見に努めます。
広告について
本サイトはアフィリエイトプログラムを使用しております。ページ内のリンクを経由して商品の購入が行われた場合、売り上げの一部が制作者に還元される可能性があります。
本サイトは商品の正確な情報をお伝えすることを目的としたものではありません。商品の詳細情報については販売ページでご確認いただき、購入を検討される際にはご自身の判断でお願いします。
ショップリンク
  • RAIRAI
    • 生活空間を楽しむデザイン
  • little by little
    • ずっと使いたい北欧のインテリア
  • angers
    • 楽しくてシンプルな雑貨ストア
  • vanilladesign
    • ワンランク上のインテリアデザイン
  • ヤマギワ
    • 個性とデザインのインテリアショップ
  • ディノス
    • 生活雑貨からデザイナーズ家具まで揃うカタログでおなじみのdinos
designed by Us
写真が表示されない方へ
当サイトはショップサイトと提携しておりますので、商品画像が各ショップの商品詳細ページへのリンクになっています。
アドブロック等のコンテンツブロッカーをご使用の環境下で、一部画像が表示されない場合があります。
TOP Information Contact RSS はてなブックマークに追加する はてなアンテナに追加
IDEA
TOY
Collect